【まだ知らないの?】SK-Ⅱの化粧水をコスパよく使う方法。1本どれくらい持つ?香りや使い心地、口コミまで解説。

エイジングケア

誰もが一度は使ってみたいSK-Ⅱ。

なかでも化粧水「フェイシャルトリートメントエッセンス」は、SK-Ⅱの代表的なアイテムですよね。

だけど、

お値段が高いから少しずつ使いたい。
でも量が少ないと乾燥しそうだよね…

そもそも1本でどれくらいもつのかな?

と、疑問に思っていませんか?

実はSK-Ⅱの化粧水をコスパよく使う方法があるんです。

しかも、きちんとSK-ⅡのBAさんから聞いた情報なので信憑性あり!

今回はその方法をコッソリ伝授したいと思います。

SK-Ⅱの化粧水を使ってみたいけど、高くて迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

単品より断然おトク♪
スポンサーリンク

SK-Ⅱをコスパよく使う方法

SK-Ⅱをコスパよく使う方法。それはズバリ、朝か夜どちらか1回でもOK!ということ。

たとえば朝はもう少し安い化粧水を使い、夜はしっかりSK-Ⅱを使う…という感じですね。

もちろん朝晩2回、SK-Ⅱを使うのがベストですが、

量をケチって使うくらいなら、朝か夜どちらか1回の使用でもいい!という話なんです^^

SK-Ⅱの化粧水って、お高いのでついついケチって使ってしまうんですよね。

でもケチって使うと、まったく良さが分からないんです。

これはどんな化粧水にも言えることなのですが、SK-Ⅱの化粧水は適量を使えば凄くいい分、それが顕著に表れます。

その結果、「高いのに全然良くない…」「乾燥する…」となってしまうんです。

ダバダバ大量に使う必要はありませんが、SK-Ⅱの化粧水は適量を使えば凄くいい化粧水ですよ。

SK-Ⅱの化粧水は1本でどれくらいもつの?

SK-Ⅱの化粧水は、1本で何ヶ月ぐらいもつのかも気になりますよね。

目安としては、

・75ml…約1ヶ月

・160ml…約2ヶ月

・230ml…約3ヶ月

となっています。

ただしこれは、朝晩使った場合の目安。

つまり朝か夜どちらか1回の使用なら、単純に考えて2倍の期間になりますよね^^

臭くないの?

SK-Ⅱの化粧水を使った時、まず第一に気になるのがあの独特な香り。

よく例えられている「納豆のような香り」は、SK-Ⅱの独自天然由来成分である「ピテラTM」と関係しているんです。

ピテラTMというのは特別な酵母の発酵過程で生まれる成分なのですが、あの香りは発酵からくるものなんです。

なので確かに独特の香りはするのですが、自然に出た香りなので香料を使ったものよりずっといいですよね。

使い心地は?

SK2 化粧水フェイシャルトリートメントエッセンス テクスチャー

SK-Ⅱの化粧水はとてもサラッとしています。

すごくみずみずしいテクスチャーなので、角質層の隅々まで化粧水がいきわたる感覚。

夏場なんかはとっても気持ちよく使えるんですよね。

冬場もきちんと適量を使えば、すごく乾燥する…ということはなかったのですが、乾燥肌の私は少し重めのクリームで仕上げていました。

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

SK-Ⅱの化粧水がお肌に合った方は、かなり満足度の高い口コミを投稿されていました。

悪い口コミ

やはり匂いが気になるという口コミや、極度に乾燥したお肌には物足りないという口コミもありました。

まとめ

ということで、SK-Ⅱの化粧水をコスパよく使う方法をはじめ、香りや口コミまで詳しく紹介してきました。

コスパよく使う方法は実際にSK-ⅡのBAさんに聞いた話ですし、きちんと1回の適量を使えば凄くいい化粧水です。


10/5にはほとんどの商品が大幅に値上げされてしまうので(もちろん化粧水も対象)、SK-Ⅱの化粧水をコスパよく使う方法をぜひ試してみてくださいね。

初めての人にもオススメ!

記事一覧へ

この記事を書いた人
Avatar photo

関西出身の【元美容ライター】40歳

2児の母/乾燥肌・やや敏感肌
  

★【アメブロ実績】

・コスメ・メイクジャンル最高5位

・記事ランキング1位

フォロワー数 4,818人(2023.7.10現在)

★某大手ファッション・コスメサイト
公式インフルエンサーを経験

 
★現在は反抗期の長男(13)と
イヤイヤ期次男(3)を育児中

谷口 さくをフォローする
エイジングケア保湿美白
谷口 さくをフォローする
HAPPY 40
タイトルとURLをコピーしました